弁護士(Blogカテゴリー)
それって、法律がおかしくないですか?
2024年7月29日 司法弁護士(Blogカテゴリー)裁判
1 それって法律がおかしくないですか? 弁護士の仕事をさせて頂いておりますと、クライアント様の相談のなかにも、法律では希望した解決ができないタイプの相談事に遭遇することが頻繁にあります。 そのような相談を受けて、法律では …
クレーマー、カスタマーハラスメントと蒲田刺傷事件
2023年5月12日 弁護士(Blogカテゴリー)顧問弁護士
蒲田で中学1年生が、父親の客から刃物で刺傷されるという痛ましい事件がおこりました。犯人の男は、父親の働く家電店の客で、カスハラを行っていたようです。カスタマーという立場を背景とした嫌がらせ行為をする客に対して、企業はどのように対処すればいいのでしょうか。福岡パシフィック法律事務所では、カスタマーハラスメントに関するご相談も承っております。
故人から税金徴収(相続財産管理人)
2023年2月9日 弁護士(Blogカテゴリー)相続
故人の口座から18年間も固定資産税の引落が続いていた!? 昨日2月8日、福岡県大牟田市で、2004年に亡くなった女性の金融口座から、18年間にわたって固定資産税を引き落としていたことが明らかになったとのことです。 18年 …
お困りごとを管理会社に対応してもらいたい賃貸物件の入居者様へ
2022年3月10日 不動産弁護士(Blogカテゴリー)法律相談示談交渉賃貸
管理会社は入居者に責任を負わない!? 賃貸住宅に入居中の方からの相談で,頻繁にあるのが 「いくら言っても管理会社が動いてくれない」 という種類のものです。 同じ記事を数年前にも福岡パシフィック法律事務所のホームページで説 …
盛土規制法
2022年2月16日 不動産建築弁護士(Blogカテゴリー)自然災害
大雨などが続くと土砂災害などが起こることがありますが、この災害の影響で、「盛土」について法的規制が強化される見込みです。盛土に対する規制が強化されれば、現在の土地の所有者、盛土を行った業者や盛土を行った当時の過去の土地所有者の責任も問われ、法人については最高3億円の罰金とのことです。盛土に限らず、不動産関係の取り扱いは年々厳しくなっています。不動産関係トラブルにあわれた方は、福岡パシフィック法律事務所までお気軽にご相談ください。